2025.01.29
寒い日続きで体が縮こまって
背中が丸ーくなっていませんか🦥?
姿勢が悪くなると血流が滞り
体の凝りやこわばりも強くなります😨
食事でしっかり体を温めて
姿勢よく生活したいですね💪
今日のテーマは
「自分を客観視する力」です🏃
心理学の用語で【メタ認知】
という言葉があります🌷
メタ認知とは自分自身が考えていることや
感じていることを第三者が俯瞰するように
認識し活動に反映させることです🤔
ちょっと難しいのですが自分自身を
本やドラマを観るように
遠くから眺めるようなイメージです😌
このメタ認知の能力は
スポーツの場においても重要です🏃
例えば、
試合中相手から仕掛けられた時に
「自分は冷静さを欠いている」ということを
認識する前に感情的にプレーしてしまうと
相手の思うツボで主導権を握られてしまいます😨
メタ認知能力が上がると
自分自身を客観的に分析できるようになり
物事も冷静に判断が下せるようになります😎
日ごろから自分の行動や感情を
客観視する思考のクセをつけたいですね✨,
メタ認知は食べることにも
応用することができます🧐
イライラが溜まるとドカ食いしたり
悲しいことがあると食欲が落ちたりと
食べることもまた精神面と
強く結びついています😳
自分を客観視することで
精神的なストレスにいち早く気づき
少し休みを入れる、リフレッシュのために
楽しいことをするなど
ストレスに適切に対処できます💝
心身の状況が食欲に影響しやすい方は
次にそのような場面が訪れた時は
上手く対処できるといいですね😊
今日は2025年最初の29(にく)の日です🍖
お肉でパワーをつけて
1月を締めくくりましょう💪
MBCの「かごよんフライデー」でも紹介された
優しい甘さのようかんです🍠🫘
お正月のあずきが残っていて
使い道に困っている方もいるのでは?
ぜひ作ってみてくださいね♪
公式LINEアスサポ知恵袋は「9」のつく日に配信。