2019.04.06
・カラダをつくり、
・コンディションを整え、
・競技力を向上させ、
・パフォーマンスを発揮するために
欠かすことはできません。
しかし、
どんなに食事作りを保護者が頑張っても
周りが一生懸命にサポートをしても
当の選手が食事の重要性を理解することができなくては続きません。
まず必要なことは、
そのためには、
また、
その情報をサポートする人が共有すると、
同じ目標に向かって取り組むことが明確となり、
結果につなげるための近道かつ効果を出すことにつながります。
そのために実施している血液検査が
です。
病院を受診するとなれば、
・部活を休まないといけない
・両親が忙しく移動手段がない
・部活内の自分だけ受診することが難しい
といった壁があります。
時間や場所を気にせずに血液検査ができないか・・・
そこで生まれたのが
《写真:自己採血キット》
・手軽に(いつでも)
・自宅で(どこでも)
・誰でも(一人でも)
血液検査が可能になりました。
・スポーツを頑張っている
・頑張っているのに成果が出ない
・疲れやすさなどの不定愁訴がある
・成長期の子ども
私たちの願いは
健康チェックで、身体の問題が早期に発見・対策されることで
血液検査で身体の状態がわかります
問題があれば適確な対策をとることができます
定期的なチェックで
ができます
期間の目安は、
小豆大の採血量でよいため痛みも少なく、とても簡単です。
採血の流れを簡単にご紹介します。
↓ ↓ ↓
《写真:キットの中身》
《写真:針を刺す様子》
《写真:血液を絞り出す》
《写真:スポイドに血液を吸引させる》
《写真:採取した血液を遠心分離器にかける》
同封の返送封筒へ入れて、郵便ポストへ投函
後日、採血結果がメールにて届く
という流れとなります。
★結果をもとにした、
スポーツ栄養士への個別面談のサービスもございます(別途費用)
■「アスリート健診キット」