2022.01.29
以下のようなお悩みのある保護者の方はいらっしゃいますか?
・メニューがマンネリ化している
・毎日の献立作りが大変
・子どもの体調が気になっている
(例:いつも疲れている、集中力がない、スポーツしていて後半バテる、等)
・小食でたくさん食べてほしいけど食べれない
・好き嫌いが多く偏食
これらお悩みを解消するための「お悩み別スポーツ栄養講座」を以下の3つのテーマで開催いたします。
今やネットを開けばたくさんの情報があるので、お悩みを持った時にはいつでも気軽に調べることができます。ただ、たくさんあふれているだけでなく、その情報発信者も様々で
という声もよく伺います。
お悩みや問題を解決するために重要なことは、
・今の問題点や課題を把握しているか
・それに対して適している(と考えられる)対策を実施できるか
・そのため知識や情報収集ができるか
特に、食においては、その日に気づいて何か対策として取り組んだとしても、すぐに結果が出るわけではありません。
そこで、企画したのが
本講座では
① 現在の問題点や課題を理解するための知識を学び、
② その問題や課題を解決するための具体的な実践方法を身につける
③ 情報収集のコツが身に付き、今後のお悩み解決力が上がる
ことをゴールとしてお伝えしていきます。
お悩みに合わせて、
学び:問題点や課題を理解し、
実践:具体的に取り組むための食事の工夫やとり方のコツを身につけましょう!
成長期アスリートの保護者
・今まさに悩んでいるテーマがある
・解決策がわからない
・いろいろ情報はあるけど何が正しいか判断できない
・具体的な実践方法を知りたい
(献立作り)
・実践編は悩みの改善方法をより詳しく説明してありわかりやすいでした。
・+α、UP法、新たな一品、〇〇活用、代用、時短、ほどほどに継続して…バランスよく食べるコツを押しつけず伝える内容で良かったです。
(貧血対策)
・鉄分摂取の難しさを痛感しました。けれど、具体的な対策の立て方が学べたので、頑張って続けていきます。
・鉄分を多く含む食品やレシピは具体的で参考になった。
・身体作りとパフォーマンスの向上のためさっそく取り組みたいと思いました。
(食べる力)
・食べるトレーニング、時間のマネジメント、質の向上を目指すなど、モチベーションがあがる言葉でやる気がでました。食事作りも「賢く」を心がけて、自分はもちろんのこと家族の心身の健康のために頑張りたいと思います。
学び編と実践編の2つ動画(各60分程度)を配信します。
*期間中はいつでも・何回でも視聴可
*講座受講後、「直接質問会」を開催します。
第2期の開催日は以下になります。
①10~11時
②14~15時
ご都合の良い日程でご参加ください。
1テーマ 5,000円(税込)
[学び&実践 全2講座]
申込フォームに入力
↓
お支払い方法ご案内メールをします。
↓
入金確認後、受講に関するメールをします。
↓
動画を期間内にご視聴ください。
↓
(ご希望の方)
直接質問会へご参加ください。
↓
受講修了証 ★オリジナルの修了証
※その他、ご不明な点はお問い合わせください。
子どもの成長は待ってくれません。
そしてまた、スポーツ活動も毎日毎週行われていきます。
待ったなしの状況こそ、早期に対策することが、
お子さんにとっての今にも、将来においても、とても大事です。
悩みがある方はぜひ、ご参加お待ちしております。