株式会社KAGO食スポーツ

     
MENU
活動報告活動報告
活動報告/PDFダウンロード
TOP > 活動報告 > セミナー情報の記録一覧

スポーツ栄養セミナーvol.34 アスリートへの食事アセスメント

スポーツ栄養を学ぼう!第34弾

テーマは「アスリートへの食事アセスメント」

 

栄養指導をする上で、まず

食事の「現在地」を把握する事は重要

ですが、

“何を食べたか確認する”といった単純なものではありません。

 

 

今回のメイン文献では、

スポーツ選手における食事の現在地を知るための

食事アセスメントの必須知識

が解説されています。

 

 

『各種食事調査の特徴』と

『食事調査で得られるデータの測定誤差』を理解することは、

現在地から道に迷わず、選手を目的地へと導くためには必須です。

 

多くの栄養士さんが食事指導の際に既にやっているからこそ、

“分かっている”と思っている方がほとんどだと思います。

 

ただ、その方法は果たして正しい方法なのでしょうか。

 

普段実施されているアセスメント方法と照らし合わせながら受講いただき

さらに良い方法にアップデートする機会にしていただければ幸いです。

 

 

今月の講師は、

大阪樟蔭女子大学 講師の角谷雄哉 氏

 

食事アセスメントは、スポーツ栄養に関わらず必要です。

是非、多くの領域の栄養士さんの参加をお待ちしております!

 

 

【タイトル】

アスリートの食の“現在地”を探るヒント!

知っておきたい、食事アセスメントの測定誤差

 

【内容(仮)】

・食事アセスメントの重要性

・具体的なミスの事例

・各種食事調査の特徴

・系統誤差|申告誤差

・偶然誤差|日間変動

・食事アセスメントを選ぶ際のチェックリスト

・食事アセスメントの結果解釈の際に注意すべき点

 

 

【講師】

大阪樟蔭女子大学 講師

角谷 雄哉 氏

管理栄養士・博士(学術)

 

 

【対象】

スポーツ栄養士、管理栄養士、栄養士、スポーツ栄養に興味がある方

 

【開催方法】

オンライン(ZOOMを使用します)

 

【参加費】

2,500円

 

【日程】

② 8月14日(日)14:00~15:00

お申込はコチラ

① 8月19日(金)19:00~20:00 ※日程変更しています

お申込はコチラ

 

--------------------

<講師紹介>

筑波大学大学院人間総合科学研究科体育科学専攻修了 博士(学術)

農業・食品産業技術研究機構 食品総合研究所 食認知科学ユニット研究助手、立命館大学 BKC社系研究機構 専門研究員などを経て現職。

スポーツ栄養学、栄養疫学が専門。特に、食事アセスメントや食事摂取基準の作成・活用に関する研究と教育に勢力的に取り組んでいる。東京栄養疫学勉強会 元事務局メンバー。

経歴や執筆論文等はこちらを参照

セミナー情報の他の記事

スポーツ栄養セミナーvol.31 硝酸塩サプリメントとアスリート
2022.05.04
お知らせセミナー情報栄養士・専門家の方へ

スポーツ栄養セミナーvol.31 硝酸塩サプリメントとアスリート

スポーツ栄養セミナーvol.9 胃腸を鍛えることは可能!?
マラソン日和☆フルマラソン前の栄養講座
2018.01.15
セミナー情報保護者・一般の方へ

マラソン日和☆フルマラソン前の栄養講座

【保護者・指導者必見!】オンライン講演会を開催します