2024.11.29
今年はとても秋が短く、過ごしやすい季節は
楽しむ間もなく過ぎ去っていきました🍂
急に冬がやってきたように感じられますね🥶
体も急激な寒さに対応しようと
がんばっている時期です🔥
衣類や空調で温度調節に気を付け
体を冷やさないようにしましょう♨
今日は「いい・にく」の日🥩
「アスリート的、肉の選び方」です🐂
春先に29日(ニクの日)は肉を食べよう!
という内容を配信しましたが意識しているでしょうか?
29日は1年に11~12回やってきますが
11月は11/29ということで「いい肉の日」です😊
特に今年はブラックフライデー(11月第4金曜日)
とも重なりスーパーや精肉店でも
特売を組むところがたくさんあるようですね✨
物価高の昨今、このようなイベントは
良質な食材を安く手に入れるチャンスです🍖
ではアスリート的な目線では
どのような肉を選ぶのがよいのでしょうか?
たんぱく質やビタミンB群が豊富な肉類は
アスリートにとって大切な食材です💖
ところが肉類も種類や部位がさまざまで
選び方によって大きく栄養価に差が出ます😲
よくスーパーでは【こま】と【切り落とし】が
売られていますが違いがわかりますか?
こま肉は肉をカット加工する際に出る
様々な部位の切れ端を集めたもので
例えば豚の場合、ももや肩の切れ端が中心ですが
肩ロースやロースが入る場合もあります🐖
これに対して切り落としは
ロースやモモなど特定部位の切れ端を
集めたものになります🥩
見た目がとてもよく似ているのですが
一般的には切り落としの方が単価が高くなります🤔
しかし、脂質をなるべく抑えたい場合などは
こま肉よりもロースの切り落としの方が
脂質を抑えることができます
特に自炊経験のない学生アスリートは
このあたりの知識が少ない場合が多く
安さにつられてしまいがちです💦
アスリートがひとり暮らしや自炊を始める前には
食材の選び方を確認することも大切です😊
さて、今日は「いい肉」を堪能しましょうね♪
牛すじ肉は安く手に入る上に
高たんぱく低脂質な優秀食材です🐂
少々手間はかかりますが圧力鍋などの調理器具を使えば
とてもおいしく食べられますよ🤤
圧力鍋をお持ちの方はぜひおためしください✨
公式LINEアスサポ知恵袋は「9」のつく日に配信。