2022.01.03
2021年もコロナによってさまざまなところに影響がありましたが、東京オリンピック・パラリンピックという大きなスポーツイベントに、元気や勇気や希望をいただけたように思います。
ここで、KAGO食での2021年振り返り→2022年の抱負をお伝えいたします。
2021年はこれまで同様、ジュニア期に力を入れて活動をしました。
講師の先生や関係各位には大変ご厚意に協力いただき、実施することができました。
参加者からは、「改めて“子どもの時期の重要性”を認識した。」という声も多くいただき、発信するこ都の重要性もまた感じました。
2022年も引き続き、成長期の子ども、ジュニアアスリートの成長や健康、スポーツを応援する活動に取り組んでまいります!
定期的な情報発信の機会を多くいただきました。
これらの発信はラジオを通してや直接メッセージとして届いたり、またお仕事のご依頼の際に「聞いてるよ」「見ているよ」と一言添えてくださるなど、多くの反応もいただき、情報発信の重要性もまた感じました。
2022年も、届けたい方へきちんと届く情報の発信と、さらにはそこから生まれるコミュニケーションを大事に、引き続き発信してまいります!
2021年に限らずですが、実は「何をやっているのかがわかりにくい」と言われてきました。。。
関わってはじめてわかる。では本当に求めている方にはまだ届けられていないということでもあるので、取り組んでいることの積極的な発信も継続しつつ、
サービスの見える化、そして実践の見える化も行い、わかりやすさも意識しながら、スポーツと食を通じた健康支援に取り組んでまいります!
これまでと変わらずに取り組む「継続」
軸を変えずとも世の中の変化や波に合わせる「柔軟性」
未来を見据えた「変化」
虎のようにチャレンジを恐れず「TRY」する1年にしたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社KAGO食スポーツ