2024.11.19
朝晩急に冷え込むようになりましたが
体調を崩していませんか🤧?
個人的には暑さより寒さが苦手で
冬場は朝布団から抜け出すのに苦労します😪
今日のテーマは
「スポーツとストレス」です⚡
【ストレス】についてどう考えていますか?
あまりいいイメージはないかもしれません🤔
しかし心理的ストレスは必ずしも悪いものではなく、
上手く適応することによって精神的成⻑が促されることが
近年の研究から分かってきました✨
特にスポーツにおいて大事な試合などの場面では
強いストレスを感じやすくなりますが
それとうまく付き合えるかどうかが
試合結果にも大きく影響を及ぼします⚾
また、チームスポーツにおいては
チームとして「私たちはできる」といった自信を表す概念を
【集団効力感】といいパフォーマンスとも大きく関係しています😲
チーム作りにおいては日々の活動で
どれだけ集団効力感を高められるかが重要であるとされます🏀
ストレスのかかる重要な局面でそれを乗り越えたり
上手く適応することが個人としてもチームとしても
自信につながるのですね💪
【同じ釜の飯を食う】という言葉がありますが
食事を共にすることは集団の一体感を高めストレスを軽減する力があります🔥
食育においても家族や友人と食事を共にする
【共食】はとても大切だと言われます😋
チームスポーツはもちろん個人競技においても所属チームとして
一体感を持つことは重要です💖
家庭でもチームでも
誰かと食事を共にすることを
大切にしてほしいなと思っています♪
ちなみに、かごしょくのおうちごはんでは
鹿屋体育大学野球部が夕食を食べていますが、
監督の藤井先生は
として、チームで活用してくださっています。
その内容についてはコチラの投稿もぜひご覧ください。
■今日のおすすめレシピ■
「キンカンの甘露煮」
ストレスを感じるとビタミンCが体内で消費されます😨
今から多く旬を迎える柑橘類には
ビタミンCが豊富に含まれています🍋
これからたくさん出回るキンカンは
甘露煮にするとおいしく食べられます😋
風邪のひきはじめや疲れた時に
ぜひ食べてほしい一品です♪
公式LINEアスサポ知恵袋は「9」のつく日に配信。