株式会社KAGO食スポーツ

     
MENU
活動報告活動報告
活動報告/PDFダウンロード
TOP > 活動報告 > お知らせの記録一覧

アスサポ知恵袋第28弾「うなぎ」

第28弾

 

1週間前の2月2日は「土用の丑の日」でした。

丑の日と言えば「うなぎ」ですね☺

 

我が家は、5年生・野球少年の長男はあまりお肉を食べません。

なので、栄養素が詰まった食材は月に何回か食べさせたいと思っています。

 

ウナギは、脂質も多くエネルギーは少し高めですがビタミンB群やカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれます。

 

ビタミンB群は、

・糖が燃えるのを助ける

・タンパク質の代謝に関係

・血液を作るのに必要

です!

 

■ウナギを使用したメニュー

・うざく(うなぎを使った酢の物)

・うまき(うなぎ入り卵焼き)

・ひつまぶし(うなぎ入りだし茶漬け)

など

 

うなぎは値段が高いので、なかなか食卓に出すのは難しいかもしれません。

うちでも5人家族でたくさん使用するのは難しいので、使う回数や量を考えるようにしています。

うなぎに限らず、レバーなども副菜程度の量でも取り入れてみると、不足しがちな鉄分・ビタミン類などが補給できます!

お知らせの他の記事

アスレシピ掲載「トマトとオクラのツナおろしあえ」
2023.07.21
お知らせメディア掲載実績栄養士コラム

アスレシピ掲載「トマトとオクラのツナおろしあえ」

スポーツ栄養セミナーvol.33 フードファースト
2022.07.06
お知らせセミナー情報栄養士・専門家の方へ

スポーツ栄養セミナーvol.33 フードファースト

南日本新聞連載「食べるが勝ち!」令和4年2月3日/丈夫な骨づくり
一大イベント!鹿児島マラソンまで残り・・・