2018.02.19
連日、平昌オリンピックでの日本人の活躍に元気を貰えますね!
オリンピック選手は、ハードな練習からの回復や目的に合った体つくりを行うために、毎日の食事も意識して食べています
これはオリンピック選手だからというわけではありません。
スポーツをしている成長期の選手や、増量や減量などをしている選手も同じことです。
しかし、毎日食事を考える人は頭を悩ませていますよね!
私も、成長期の子供3人の食事は毎日悩みます。
●ここで、完璧に毎日提供する事は難しいですが、少しコツをご紹介します。
・毎食、①ごはん(主食)②おかず(主菜)③野菜・海藻(副菜)が入っているか確認する
・お手軽+α食材のストック
→納豆、高野豆腐、切り干し大根、鮭フレーク、卵、チーズ、ツナ缶など
・チョイ足し
→例)お浸し(じゃこ、桜エビ、かつお節などを入れてみる)
本当にチョットしたコツなのですが、エネルギーを確保して「栄養素の密度」をいかに上げるかが重要になってきます!
●豪華な料理!というわけではなく、栄養素が詰まった献立を目指してみましょう!