2025.05.09
ゴールデンウイークが明けました🎏
今年は飛び石連休で学校もありつつ
練習や試合で忙しかったのでは?
5月病と言われるように
ゴールデンウイーク明けは
心身ともに疲れが出る時期です😪
さて、今日のテーマは
「休み明けの立て直し方」です🏃
休み明け、日常生活も練習も再開したけど
どうにも疲労が抜けない、調子が上がらない…
という状態に陥っていませんか🤔?
体には体内時計(サーカディアンリズム)が
備わっていますが、不規則な生活が続いて
これが狂うと時差ボケのような状態になり
◎ 疲れやすい
◎ 眠気や頭重感
◎ やる気が出ない
といった症状が出ます🥱
ゴールデンウイークで試合や合宿など
いつもと違うリズムになったことに加え
5月は季節の変わり目で気温の変化や
日照時間の変化で体にとっては
大きなストレスがかかっています⚡
この状態での練習は効率が悪いのはもちろん
集中力不足でケガの元にもなりかねません⚠
狂った体内時計を正すために
意識したいのが【朝食】です🍙
体がだるく、あまり食欲がない時こそ
きちんと食べて出るように心がけましょう❣
エネルギー・水分
この2つは必ず摂るようにします🍚
余裕があればこれにたんぱく質やビタミンが
プラスできるとなおよいですね😀
ずれてしまった体内時計を早めに直して
夏に向けてどんどんギアをあげていきたいですね🔥
MBC「かごしま4」の栄養プラスワン!簡単健康レシピ
でも紹介したレシピです🍀
具沢山のスープで水分と栄養素を
効率よく補給できますよ🤤
公式LINEアスサポ知恵袋は「9」のつく日に配信。