株式会社KAGO食スポーツ

     
MENU
活動報告活動報告
活動報告/PDFダウンロード
TOP > 活動報告 > お知らせの記録一覧

【保護者向け栄養講座2025夏】4つのテーマで開催します!

子どものスポーツを“食”で支える!

保護者向け栄養講座(4テーマ)開催のお知らせ

スポーツに励む子どもにとって、

日々の練習と同じくらい「食事」が大切です。

 

成長・体づくり・パフォーマンスを支える“食”を

保護者がどう支えられるか──

日々の活動の中で「悩んでいる方が多い」と実感しています。

 

 

「今の食事で足りているの?」

「こんなとき、何を食べさせればいいの?」

そんなリアルなお悩みに寄り添いながら、

スポーツ栄養の理論「なぜ?」と、家庭でできる実践方法「どうやって?」を

わかりやすくお伝えします。

 

🍴 実践のヒントやレシピも紹介!

しる” ことで “できる” ことが広がります

 

成長期は後戻りできません。

今できることから、子どもの未来をサポートしましょう!

 

【この講座で得られること】

□ 毎日の食事づくりがちょっと楽になる

□ 自信を持って食事を出せるようになる

□ 成長期の子どもを“食”で支える視点が身につく

 

【こんな方におすすめ】

□ スポーツをしているお子さんがいる方

□ 食事で子どものスポーツをサポートしたい方

□ 子どもの成長や健康を大事にしたい方

□ 夏バテや熱中症が毎年気になる方

□ 試合や練習前後の食事に悩んでいる方

□ 疲労回復の遅れやケガに不安がある方

□ 忙しい中でも無理なく食事改善をしたい方

 

 

【開催概要】

 

◆テーマ・日程

※テーマごとのおすすめポイントをページ下部に補足していますので、ぜひご覧ください。

 

◆会 場:地域づくり交流拠点あいなか(鹿児島市西伊敷4丁目17-10

または、オンライン(ハイブリットで同時配信)

◆参加費:2000円/回

 

◆開催日:テーマごとに異なります。ご確認ください

 

◆講 師:KAGO食スポーツ 田畑綾美(管理栄養士/公認スポーツ栄養士)

 

 

【お申込】

ご希望するテーマを選択して、それぞれお申込下さい。

(チケット購入サイトpeatixに移ります)

peatixを初めてご利用の方はこちらをご参照ください。

 

[1] 成長期×スポーツにおける基本の食事

7月12日(土)15:00~16:00

 [2] 暑い夏を乗り切る水分&栄養補給

7月19日(土)10:00~11:00

[3] 試合や練習に合わせた食事&補食の工夫

8月9日(土)15:00~16:00

[4]  疲労回復とケガ予防~貧血対策の視点から

8月17日(日)15:00~16:00

 

 

【お申込・参加方法に関する注意事項】

◆[❶会場参加/❷オンライン参加/❸アーカイブ視聴]3種類のチケットがあります。

ご希望する参加方法のチケットを選択・ご購入下さい。

 

◆「❶会場参加」は先着10名様です。

会場地図はこちらです。(駐車場あり)

 

◆「❷オンライン参加」においてはzoomを使用します。

参加に不安のある方は、先にこちらをご参照ください。

 

◆開催当日にご都合が合わない方は「❸アーカイブ視聴」による参加が可能です。

視聴期間は1週間です。直接質問はできませんのでご了承ください。

アーカイブ視聴のご案内は、講座終了後に準備が整い次第メールにてご案内いたします。

 

「info@kg-sport.com」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。

(※迷惑メールに分類されてしまうことがありますので、ご注意ください)

 

※もしもお申込方法がわからない、できないという方はこちらからお問い合わせください。

 メールで別途ご案内をいたします。

 

 

★テーマごとの補足メッセージ~おすすめポイント

 

[1] 成長期×スポーツにおける基本の食事

“しる” 時期は早いに越したことはありません。

成長ポークを迎える前、小学生の保護者にもおすすめです。

普段、学校関係でお話ししている内容からよりスポーツに合わせた

ジュニア期にとってほしい基本の食事についてお話いたします。

 

〈こんな方におすすめ〉

□ 子どもの身長伸ばしたい!

□ 子どもの体を丈夫にしたい!

□ 今の食事で栄養が足りているか不安な方

□ 成長やスポーツになぜ栄養が大事なのかを知りたい方

□ 家庭できる食事の工夫ヤコツを知りたい方

 

 

 [2] 暑い夏を乗り切る水分&栄養補給

夏休みは学校給食もなく

食べるか食べないかで大きな差が生まれる。

と言っても過言ではないライバルと差をつける大切な時期。

健康・体調面でも、成長のためにも

暑い夏を元気に乗り切るために

押さえておきたい水分・栄養補給についてお話いたします。

 

〈こんな方におすすめ〉

□ 子どもの夏バテや熱中症に不安がある方

□ 子どもが汗かきで脱水になりやすい方

□ 子どもが夏に食欲や食事量が落ちる

□ スポーツ時の水分補給の考え方について知りたい方

 

 

[3] 試合や練習に合わせた食事&補食の工夫

1番関心が高い、試合や練習時の補食。

ただ、補食だけでは賄え切れないほど

たくさんの栄養が必要な成長期。

食事も含めてどうとるか!?を考えることが大切です。

それぞれのお子さんの状況・環境を考えながら

一緒に解決策を見出しましょう。

 

〈こんな方におすすめ〉

□ 試合日の食事や弁当について悩んでいる方

□ 練習前後の補食に悩んでいる方

□ 練習後の夕食が遅くなる時の食事に悩んでいる方

□ 成長期に気を付けたい食事の考え方を知りたい方

 

 

[4]  疲労回復とケガ予防~貧血対策の視点から

「疲れやすい。」「これが自分。」と

思ってしまいがちなところが落とし穴。。。

朝起きたら元気!であることが

子どもにとっての大事なバロメーター

疲れやケガの下人となる栄養不足や貧血の観点から探り

日々コツコツ取り組みたい、元気な体作り

のための食事について、一緒に確認しましょう。

 

〈こんな方におすすめ〉

□ 疲労回復の遅れやケガに不安がある方

□「疲れている」ことが当たり前になっている

□ 疲労やケガと栄養の関係について知りたい方

□ 疲れやすい、バテやすい、朝起きれないことが多い

□ 貧血既往がある方、貧血が疑われる方

 

 

チラシ(掲示用PDF)データはこちらから

 

※その他、ご不明な点はお問い合わせください。

お知らせの他の記事

素材そのままスイートコーンレシピ
2022.05.27
お知らせレシピ栄養士コラム活動報告

素材そのままスイートコーンレシピ

アスサポ知恵袋第284弾「パフォーマンスを上げる」
れいめい高校普通科みらい探求コースで講話しました
アスサポ知恵袋第274弾「身につけたい“客観視力”」