2023.10.09
鹿児島国体が開幕しましたね🌋
開会式を観ていて各県代表を勝ち取った選手はもちろんですが、大会開催に際してもたくさんの方々の努力があったことが感じられてジーンとしてしまいました😢
季節も秋に移り変わり朝晩肌寒さを感じるようになりましたね🌿
秋は「食欲の秋」とも言われるようにおいしいものが多い季節です😊
旬の食材はアスリートにとっても強い味方です!
技術の発展によって通年収穫できる農作物や養殖の魚が増え、海外からの輸入も増加したことで近年は旬がないと言われる食材も増えました。
しかし食材本来の旬を意識することは、実はとても大切なことです🍎
旬の食材は他の時期に比べて収穫量が多く、
品質がよいだけではなく、栄養素の含有量もアップしています😮
また、その時期に起こりやすい体のトラブルを防ぐ役割もあります♪
◎ピーマンやにがうりなどの夏野菜はビタミンCやカリウムを多く含んで暑さや紫外線ダメージから体を守ってくれます🍆
◎逆に、冬にとれるカブや大根、生姜は体の中からぽかぽかと温め、冷えを予防してくれます🥕
◎近頃高値が続いているブロッコリーは通年出回りますが実は冬野菜です🥦
もう少し寒くなると地場産のものが出てくるので価格も落ち着いてくることが予想されます♪
秋が旬の食材というと【栗・芋・かぼちゃ】のようなデンプン質の多いものや🌰
脂ののった【サンマ・カツオ】などの魚類がイメージされますね🐟
自然界では冬に備える季節ですが、ヒトも寒くなると熱を作り出すために
エネルギー消費量が増えるためしっかり蓄えたい季節です💪
旬の食材をどんどん取り入れておいしく冬に備えましょう😋
夏が終わって新体制になったチームも多いことでしょう。
新チーム始動にあたってまずは体づくりから見直してみませんか?🏃♂️
◼️今日のおすすめレシピ🍳◼️
れんこんも秋から冬にかけてが旬です✨
水煮れんこんも便利ですがこの季節の生れんこんはとーってもおいしいですよ♪
ぜひ作ってみてくださいね💛
公式LINEアスサポ知恵袋は「9」のつく日に配信。