株式会社KAGO食スポーツ

     
MENU
活動報告活動報告
活動報告/PDFダウンロード
TOP > 活動報告 > お知らせの記録一覧

みやざきスポーツヘルスケアビジネス創出セミナー2019

みやざきスポーツ・ヘルスケアビジネス創出セミナー2019

2019.6.26

「アスリート向けから広がるスポーツ×食の今後の可能性」という演題で登壇いたしました!

 

長島がなぜスポーツ栄養に志したか

鹿屋体育大学に在籍しながら研究を通して感じたこと

鹿屋アスリート食堂の発起経緯

そこから起業に踏み切ったこと

KAGO食スポーツで取り組んでいること

開発の事例紹介

その他展開の可能性について

 

等々、エネルギーたっぷりに話をさせていただきました!

 

 

その後は株式会社Milk Lab.山中社長のお話と パネルディスカッション

 

 

パネルディスカッションでは、スポーツ×食×ヘルスケア・ビジネスについて会場全体で考え、意見し、

 

今後どう動き出すか、そのために何が必要か?ということを話しあいました。

 

今年度のキックオフとしてとてもよいセミナーであったのではと、参加者の視点でも感じました。

 

 

 

また、エネルギー溢れる宮崎の企業・栄養士などの参加者と、それを支える宮崎県行政

とてもいい関係で取り組まれていました。

 

 

講演とは別に、出展もさせていただきました。

 

 

商品開発事例としてご紹介。

1 エネルギー補給食「スゴ飯」

 

2 食と身体をひもづける気づき「アスリート健診キット」

 

 

参加者のみなさまの関心はとても高く、どちらもたくさん質問等いただきました✨

管理栄養士チームもあるというので、スポーツ×食のマーケット作りのためにも必要となる知識普及の活動にも取り組んでいくことができそうと、さらなる可能性も感じました😌

 

これからの宮崎のスポーツヘルスケア分野のビジネス発展に期待ですね。

 

 

講師及び出展にてご依頼いただき、ありがとうございました!

お知らせの他の記事

南日本新聞連載「食べるが勝ち!」令和4年1月6日/運動前に「餅」
アスレシピ掲載「呉汁」
2021.12.24
お知らせメディア掲載実績栄養士コラム

アスレシピ掲載「呉汁」

スポーツ栄養セミナーvol.29 アスリートと菜食主義
2022.03.05
お知らせセミナー情報栄養士・専門家の方へ

スポーツ栄養セミナーvol.29 アスリートと菜食主義

南日本新聞連載「食べるが勝ち!」令和5年7月6日/本番に向けて