2019.12.01
11/19.20
スポーツビジネスジャパン2019@さいたまスーパーアリーナ
11/20~22
スポルテックウェスト2019@インテックス大阪
たくさんの方にお立ち寄りいただき、ありがとうございました!
お知り合いの方々はわざわざブースまでお越しいただき、大変うれしく感謝です。
今回の展示会でご紹介した商品は、栄養面をマネジメントする上で必要なものとして開発した2商品です。
1 アスリート健診キット
体の状態(栄養・疲労)を見える化し、対策するための血液検査キットです。
アスリート健診キット資料 / アスリート健診キットチラシ(指導者向け)
2 サプDELI
&nbs
2019.12.01
11月某日、
薩摩川内地区の保育所/幼稚園の給食関係者に鹿屋アスリート食堂の誕生経緯と食環境についてお話させていただきました😊
こども園でお話する機会はほとんどないため、
“どのくらいお役に立てるかな?”と心配でしたが、
沢山の質問を頂き会場は熱気に溢れました!✨
薩摩川内地区集団給食施設連絡協議会保育所幼稚園部会のみなさま
ありがとうございました!
2019.11.28
未来起業家応援事業のインターンシップとして、ソーホーかごしまのインキュベーションマネージャーである岩下さん(写真中央)からの声掛けで昨年度も受け入れたインターンシップ生を今年もお受けしました。
今年は鹿児島県立短期大学の学生さんが2日間、KAGO食にやってきました!
選んだ理由を聞いてみると
会社名で迷わずにココ!
と決めてくれたようです☺️
また、その関心は自身の食だけでなく、
ご両親の健康のためにもバランスの良い食事を提供したい
と勉強できたら。という動機をもつ、やさしい学生さんでした!
期間中、セミナーへの同行や、アスリート健診キットにもトライしました!
今回のインターンシップにあたって、どんなところに興味を持ったか、どう感じたか、などはとても貴重な意見でした😌
2019.11.25
2019.11.25
国分中央高校スポーツ健康科でスポーツ栄養学講座
霧島市立国分中央高校スポーツ健康科の1・2年生対象に第2回スポーツ栄養学講座でした!
第1回目の復習をして基礎知識の理解を深め、それぞれ専門競技のパフォーマンスアップのために、体づくりや栄養補給として自分でできることを考えました。
生徒さんの実践案では
・果汁ジュースなど手軽に手に入るもので補う
・スーパーで惣菜を買う
・味噌汁に貝類、海藻類を入れる
という案があがりました。
忙しく、保護者に頼りきり、
なかなか自分で料理をすることがないからこそ、
手軽に栄養補給できる食品も活用して実践していきましょう!
自分の体にあった方法を考え、実践し、
 
2019.11.16
2019.11.16
川内商工高校ボート部で簡易貧血チェックと栄養セミナーを実施
ボート競技はこれからトレーニング期に入るため、食事も合わせて取り組みます!
貧血チェックと問診結果から課題をあげ具体的に食事を書き出して対策を考え
最後にグループごとに発表していいアイディアの共有と掘り下げて学びを深めました!
国体強化選手も在籍とのことで、これからの競技力向上にも期待です✨
スタートしたトレーニング期、
食事、そして休養も含めてしっかり取り組んでください💪