2020.01.13
2020年鹿児島国体が開催が予定されており、
阿久根市では1月13日にイベントが開催されました。
阿久根市のダンスチーム恋kiダンシングによる国体ダンス
かつての入場曲とともに登場されたのは、
阿久根出身で東洋太平洋ミドル級王者にも輝いた
会場後方に飾られたメダルやトロフィーは圧巻でした・・・!
緊張をほぐすかの如く、これも圧巻のミット打ちの後、
(※ミット打ちの動画はコチラ)
MC宮内ありささんとのトークショー🎤
子どもたち、そして大人に向けても、
を自身の経験から、強く・熱く語られていました。
嫌いな納豆も、いただいた感謝の想いで
ありがとうございますと、目をつむり鼻をつまんででも食べる。食べられる。
とおっしゃっていたこともとても印象的でした。
嫌いなものでも食べることができる!素晴らしい力だと思います。
子どもたちにも届いているとうれしいなと感じます。
そして、私が担当した栄養講演、テーマは
参加者には保護者だけでなく、幼稚園・保育園の子どもたち、小学生・中学生でスポーツをしている子どもたち等、たくさんの方が参加くださっていました!
子ども~大人まで大事になる「食」
なぜ食べるのか?を知ることから、
どのくらいの量を、どのようにして成長にあわせて食べていくか
足りなくなった時に起こる変化を確認しながら
「日々の食事」がとても大事だ!ということをお伝えさせていただきました。
テーマを見て是非聞きたいとご参加くださった方や、
子供の成長やスポーツをする上での栄養の大切さがわかった!とのお声をいただいたり、
お隣出水市からSNSを見て駆けつけてくださった方もいらっしゃいましたし、
以前から知っている方も参加して声をかけてくださる等、
とてもあたたかく、うれしいでした!
講演終了後には、試食コーナーも設けていただき提供。
この地域、
成長期・スポーツをするなら、
「おいしい!」と子どもにも、大人にも大盛況でした。
ぜひスポーツシーンでご活用いただきたいです!✨
(2020.1.13時点)
国体までカウントダウンは始まっています。
阿久根市開催の競技が益々盛り上がることに期待し、
その中で今回のように成長期の子どもたちの食・栄養の部分にも注目が向くよう、
今後も活動に取り組んでいきたいと思います!
貴重な機会をいただきありがとうございました✨
---------------
主催 阿久根市スポーツ推進委員会
司会 宮内 ありさ さん
ダンス 恋kiダンシング
元プロボクサー 淵上 誠 さん
あくねの皆様