2021.08.08
KAGO食スポーツではパフォーマンスの「見える化」の一つとして野球やソフトボールのスイング分析を行っております。
分析を担当するのは、
ジュニア選手からプロ野球選手まで延べ1500名のスイング測定をしてきた
テクニカルスタッフ蔭山が🙎🏻♂️
どうすればヒットが打てるか、ホームランが打てるか、が”見える化”されます。
これまで蓄積してきたデータから、
各選手の身長・体重および「スイングデータ」を評価✅
スイングデータは、
通常練習同様のトスバッティングで測定し、データ(スイング速度,時間,軌道など)を解析して結果を個人・チームにフィードバックしています。
最近では県内外多くのチームに測定の輪が広がってきました!
指導者には、選手の変化を主観だけでなく、客観的な情報から評価するために活用いただいています。
あるチームでは県大会へコマを進めたり、
「選手たちが進化してきている」と指導者からの声も多くいただいています!
スイング分析にご興味のある野球・ソフトボールチームの指導者や関係者の方はぜひお問い合わせください✉️