2017.06.30
KAGO食スポーツ坂口です!
6月も今日で終わりですが、来月は子供はウキウキ☀親はヒヤヒヤ💦の夏休みがやってきますね。
そんな真逆な状態でも、親子での思い出は一緒に作っていきたいですよね。
そんなご家族のために、イベント情報です。
(イベント内容)
・日時:7月29日 (土)30日(日 )10:00~16:00
・場所:かごしま環境未来館
今回、KAGO食は29日の10:00~
「親子でチャレンジ!夏を元気に乗り切るお料理を作ろう!」
を担当いたします🍳
親子で一緒にお料理しながら、夏の思い出を作ってみてくださいね🌻
詳細はこちらからご覧いただけます↓↓↓↓
MBCリバーフェスティバル
2017.06.22
KAGO食スポーツ坂口です!
先日とても嬉しい情報が舞い込んできました☻
コンディショニングアプリ(ワンタップ)を導入し練習に励んできた、南大隅高校が九州高校総体で
初優勝しました👏
南大隅高校の監督からコメントいただきました✍
部員数が多くなり、個人の体調を随時個別に確認する事が難しくなっていた中で昨年2月にワンタップを導入しました
コメント機能で選手が体調に関してコメントできるので、それを確認し、トレーニング内容の調整を行っています
今回の九州大会では出場した全ての選手が良い走りができ初めて総合優勝ができました
インターハイに向けさらに気を引き締めて取り組んでいきます
コンディショニングアプリ(ワンタップ )は、選手の日々の練習や大会をいい状態で行うために
「コンディショニングを見える化」するためのアプリです。
活用法としては、
・選手やチーム全体の日々および大会前のコンディショニングチェック
・トレーニングや練習による疲労後や影響力のチェック など
練習をより価値があるものにしたいですよね!!
2017.06.21
KAGO食スポーツ坂口です。
昨日は、これぞ梅雨というくらい雨がよく降りましたね・・・
そんな悪天候の中、カゴショク🌸アスママの最終回を行いました。
皆さん、来ていただけるかな・・・と少し不安になりましたが、7名全員参加してくださいました。
全5回を受けていただいたアスママさん達から、うれしい感想をたくさん頂きました(涙)
・食材を買う時に、貧血の改善などに必要なものは何かなと考えて食材を買うようになりました
・とてもよかったです。食べる大切さ、食費がかかるのは仕方がないなと。
子供の成長にはたくさんかけるべきだと肝に銘じました
・とてもわかりやすくて、勉強になりました。鹿児島だけでなく広く広まるといいなぁ
・スポーツ栄養に興味があり本を読んだりしながらやっていたことの確認になり安心しました
講座を受けてから食材を色々買うようになり食事が充実しました
・普段買わないフルーツを取り入れるよう気を付けるようになりました
栄養の良い食材に変えました
・練習がハードになっていくほど、食事の大切さを痛感しているところに本当に勉強になりました
&nbs
2017.06.15
こんにちは。KAGO食スポーツ坂口です。
今日は梅雨にも関わらず、とってもいいお天気ですね!
日中は日差しも強いですので、水分補給もしっかり行い熱中症を予防してくださいね。
今日(6月15日)の南日本新聞「オセモコSPORT」欄に弊社代表長島の記事を
記載していただきました。
大会に‘ベストな状態で臨む’ために食の部分からのポイントです!
日々の練習は大会でよい結果を残すために行っていますよね?
その練習を無駄にしないようベストな状態で試合に臨みたいものですね。
ぜひ、読まれてくださいね📰
2017.06.09
KAGO食スポーツの田畑です。
KAGO食スポーツには「公認スポーツ栄養士」がおります。
この資格は日本体育協会と日本栄養士会より認定され、
役割としては下記のように示されています。(日本体育協会より)
*********************************
地域におけるスポーツ活動現場や都道府県レベルの競技者育成において、
スポーツ栄養の知識を持つ専門家として、競技者の栄養・食事に関する
自己管理能力を高めるための栄養教育や、食事環境の整備に関する支援等、
栄養サポートを行う。
*********************************
…いまいちピンとこない方も多いのではないでしょうか。
今回、日本栄養士会より、紹介動画ができました!
ココにはリオデジャネイロオリンピックに出場した選手が
「栄養と競技」、「自身にとっての栄養」について語られています。
オリンピック代表選手が感じる食事・栄養の重要性、
ぜひジュ